大分特別支援教育カンファレンス 大分系シンボル#5
代表の回想レポが始まりましたが、こちらは大分系シンボル公開を続けます。
5つめは・・・「かぼす」!
これはもう正規シンボル入りでしょう。
かぼすといえば、今回のカンファレンスのチラシデザイン。「視覚シンボルで楽々コミュニケーション」の表紙を上手にパクって(笑)、大地部分がかぼすに。かぼすが結んだ縁、ですもんねえ。
ドロップレット・プロジェクト
© 2021 Droplet Blog · Shades of Blue theme by StudioPress · WordPress · ログイン
あの~、上手にパクってすいません…
しかし、さすがは竹内先生‼カボスが結んだ縁を理解してくださるとは…
カボス大地はどうでしたか?
甘酸っぱい初恋とは、一味違う…超酸っぱい(>_<)
インパクトは残せたはずです(笑)
ヨットマン高野様、藤井様
素敵なかぼすでしたよ〜。
学校にもかぼすの木が生えてる(?)と聞き、なんかうらやましいなー。
飛んでる虫についてもわかったので、スッキリしました(笑)。bo-ya氏は見た事あったみたいですね。
かぼすはもちろんなんですが、あのDrops坊や(傘さして歩いてるの)は結構レアですよね。あれを持ってくるのがすごいと思いました。