大分特別支援教育カンファレンス 大分系シンボル#2
2つめは・・・「団子汁」!
山梨のほうとうのような幅広の麺が入っているそう。
ネットで検索すると「だご汁」でもひっかかってきます。
・・・まだ食べてないですけど。
大分特別支援教育カンファレンス レポ#2
スタートを切ったのはドロプロ代表!
今回は50分と久しぶりにショートめな講義。なのに、前半に竹内も入って「大分系シンボル」なんてふざけた(?)事をしてたら、あっという間に時間を消費してしまい、後半ちょっと苦しい状況に(笑)。
始めちょっと緊張気味だった会場の方々も、次第にあたたまってきて後半はいい感じでした。
大分系シンボルは好評でなにより。いずれまたご紹介します。
大分特別支援教育カンファレンス レポ#1
始まりました、大分特別支援教育カンファレンス!
本当は大分までの道中や前日夜も色々ネタはあるのですが、とりあえずできるだけリアルタイムレポを。
こちらはオーブニングセッション。
大分特別支援教育カンファレンスが企画された経緯を、bo-ya氏と藤井実行委員長が簡単に説明。
120名以上の参加者がいらっしゃるということでしたが、あたたかな雰囲気で始まりました。
大分直前準備
いよいよ明日旅立つ大分の準備で、意外に手間取っているのが、昼休みのビンゴ大会の景品(笑)。
アクセス岡部さんの発案で、bo-ya氏と共に協力させていただくことになりました。
し、しかし、何もねーなー、うち。
信州カンファの景品では、液晶ディスプレイやら、フォトプリンターやらの超高額商品を提供し、周囲を引かせた大富豪Dro-Proですが、そんなかさばるもの今回は運べないし。
いっそのことiPodを?と思ったが、流石にそれはもったいないオバケが子々孫々まで祟る。
というわけで、多分おなじみシンボルリクエスト券とか、パチドロ詰め合わせになるかと。
あとまあ、写真のような(ボカすのが面倒くさいので、あらかじめ手ぶれさせるという大技)、超マニアック、欲しい人はとっても欲しいに違いない(?)、Dro-Proの歴史を堪能できる小冊子詰め合わせ。
うーん。
トップページ更新#4
ドロップレント開始記念特別企画、シリーズ物トップページ第5弾!
ドロ太とドロ犬の旅、気球と飛行機で距離を稼いだあとは…竹馬に乗り換えです。
ドロップレントの機材が重いのは代表がよくご存知かと思いますが、ひょいひょい行けそうなドロ太。
さてさて、そんなドロップレントも今週末はいよいよ大分です!(あ、大分はドロップレントじゃないのか?)
大分初上陸準備中
ぐわああ、忙しい。いや、忙しさ自慢を始めたら人間おしまいってことは分かってます。
まあ、僕は終わってるんで許して下さい、って開き直りたくなるくらい、切羽詰まってるぞ。
とにかく、締切ギリギリだった原稿は送った。
ということで、ただいま大分特別支援教育カンファレンスのスライド作成中!
えー?本田氏は力石的減量でとっくに完了?
…献血行ってくるかあ。
それはさておき、大分特別支援教育カンファレンス、いよいよ今週末です。
実行委員の方々も頑張ってくれています。
Dro-Proもメンバーの3分の2、青木&竹内で参戦、初開催に華(竹内嬢の方ね)を添えたいかと。
新ネタもいくつか揃えて、南に向かいます。
完全にリアルタイムでなくなったレポ by オオツボ ライフサポートフェスタ おまけ
レンタル機器を次の会場へ、昼には発送しなければ間に合わない〜!ということで、お昼過ぎに会場を後にしました。(おしまいまでいられずにすみませんでした)
機器梱包・発送後、せっかく三重県まできたので、代表と2人、お伊勢参りにいってきました。
伊勢神宮に着くと、突然雨が。仕方ないので、しばし車内で休憩。30分程で雨はやみました。
太い木々に囲まれたおもむきある参道を歩き、参拝をしてきました。
そのあと、竹内画伯一押しの「赤福氷」を食べに。う、うまい〜!!これは伊勢まで来てよかった!!(あとでわかったんですが、実は閉店ギリギリだったんです。雨があと10分やまなかったら、きっと食べられなかったなぁ。よかった〜!)
赤福もしっかりと購入し、長い帰路につきました。
完全にリアルタイムでなくなったレポ by オオツボ ライフサポートフェスタ #7
会場となった「北勢きらら学園」には、わかりやすい校内掲示がたくさん貼ってありました。
各教室前の掲示はもちろん、随所に、この廊下を進んだ先には何教室があるのか、という掲示もあり、初めてお邪魔したオオツボにも、とてもわかりやすい環境でした。勉強になります。
完全にリアルタイムでなくなったレポ by オオツボ ライフサポートフェスタ #6
完全にリアルタイムでなくなってしまったオオツボの『ライフサポートフェスタ』レポ、スタート!です。
代表のレポにもあるように、ドロプレットのブースには、1日目、2日目ともたくさんの方にきていただきました。そして、たくさんのお子さんに、実際にiPadやiPod touchをいじって遊んでもらいました。
写真は、お絵描きアプリに女の子がサラサラサラと描いたドロ太。何も見ないで、本当にサラサラっと描いていました。う〜ん、うまい!!
思わず写真を撮らせてもらってしまいました(笑)